株式会社 津幡石油        (tsubata sekiyu)

石川県津幡町のガソリンスタンド レンタカー・コーティング・タイヤ保管・車検・各油種の配達もOK!

TOPページ ≫ 事務の独り言

事務の独り言

  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月29日

    自動運転バスが実用化

    とうとうこんな時代が来ました。自動運転バスが国内で初めて茨城県境町で実用化され、4月から 公道で定期運行するというのです。自動運転と言えども運行管理システムを通して遠隔から監視したり、ダイヤをコントロールするスタッフと、車内には必要な場合に手動で運転したり、ドアの開け閉めをしたりするのに2人の運転手が乗り込むので実質3名のスタッフが必要となっています。バスには運転席はなく2人のスタッフを含め11人乗りで、運賃は当面無料とのことです。はたしてこの境町がモデルケースとなって全国に広がっていくのでしょうか。

  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月28日

    暖冬の悪影響

    暖冬の影響で雪がさっぱり降らず、ここ石川県のスキー場でも1カ月遅れでオープンしたにもかかわらず雪不足で休業に入ったというニュースを耳にしました。数々の大会も中止になったり、開催場所変更に至ったり、スキー遠足を予定していた学校も急遽取りやめになったりと。楽しみにしていた子どもたちも、さぞがっかりしていることでしょう。今シーズンはどうなってしまっているのでしょう。

  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月23日

    フロントガラスに飛び石

    先日高速道路を走行していたら、突然飛び石がフロントガラスに当たり1cmほどのキズが付いてしまいました。聞くと1cm未満の小さなキズでも、走行中の振動や風圧の影響で亀裂が広がってしまう可能性があるそうです。2cm未満ならリペア(補修)が可能ですが、それ以上となるとフロントガラスを交換することになるそうです。小さな傷だからといって放置するのは禁物です。私もさっそくリペアしてもらいました。なんと施工時間は30分もかからず、アッと言う間に終わっていました。私のような症状の方は早めに当店までご相談ください。


  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月21日

    スマホで納税

    すでにコンビニで税金を納めることができますが、それに加えて「PayPay(ペイペイ)」や「LINE(ライン)ペイ」などのスマホ決済用のアプリを利用して、自宅にいながら住民税や保険料などを納めることのできる自治体が増えているようです。昨年10月の消費税増税に伴いキャッシュレス決済時のポイント還元などでスマホ決済が急速に普及する中、住民サービスの向上と未納の抑止を図る狙いもあるとともに、納税者にとっても時間、場所を問わず納税できるのですごく便利です。ただ注意しないといけないのはスマホ決済を利用した場合、領収書は発行されないので車検時に必要な納税証明書が利用できないので、その場合は金融機関又はコンビニで納付しないといけません。

  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月20日

    年賀はがき当選番号発表

    昨日お年玉付き年賀はがきと切手の抽選会が開催されました。今朝早速自宅に届いた年賀状と当選番号との突合せをしました。今年の特等は東京五輪の開会式か閉会式または競技の観戦チケットがペアで用意されていました。実は今まで3度あった予約チケットの抽選にことごとく落選し、1枚もチケットを手にすることができず、これが最後のチャンスかと一縷の望みを託して1枚1枚目を凝らしながら繰っていきました。でも結局お年玉切手シートが1枚当選したのみでした。やっぱり私にはくじ運とやらが全く無いということを再確認できた日でした。

  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月18日

    パッシングされたら道譲る?

    こんな記事を目にしました。「後続車からパッシングされたら譲らないといけないのか?」結論からいえば、パッシングされたから譲らないといけないというルールはないそうです。でも道路交通法では一方通行路や片側1車線道路では、制限速度50キロのところ30キロで走っていたとして、40キロで走る後続車に追いつかれた場合は、パッシングの有無にかかわらず左によって譲る義務が発生することもあるそうです。でも近年はあおり運転など物騒なご時世なので、パッシングされたら速やかに譲っておいた方が無難のように私は思います。


  • 事務の独り言
  • 公開日:
    2020年01月17日

    阪神淡路大震災から25年

    1995年1月17日 、あれからもう25年も経つんですね。人によってはまだ25年しか経ってないんだと思う人、思いは人それぞれだと思います。私は阪神淡路大震災を境に、その後大きな地震や豪雨が度々発生しているように感じます。今日のこの日に改めて私は防災意識や危機意識を持って生活しないといけないと思いました。